2025-07

スポンサーリンク
3棟目

【実録】不動産投資3棟目リフォーム続報|築古キッチンに100均の救世主現る!#10

築古物件のキッチンを安価に改善!ダイソーの排水溝カバーを使った簡単DIYで、内見時の印象もアップ!実体験を公開。
3棟目

【実録】不動産投資3棟目リフォーム続報|鉄アレーかと思ったら…まさかの中身!? #9

鉄アレーだと思って運んだら中身はセメント⁉ それでもハードオフで300円ゲット!不動産投資DIYの金属買取エピソード。
3棟目

【実録】不動産投資3棟目リフォーム続報 #8|井戸物件を買うとこんな事もある!

井戸水は無料だけど飲料水にするには注意が必要!不動産投資3棟目で直面した水質トラブルとその対策をリアルに解説。
物販

タロー式Keepaの見方×不動産投資家の目利き力|知識を活かして利益本を見つける方法

動産投資の知識を活かした本せどりの仕入れ術を解説。タロー式Keepaの波形分析で利益本を見つけ、安定収益を目指す方法を紹介します。
3棟目

🛠【実録】不動産投資3棟目 #8|格安美装に初挑戦!壁紙と100均シートで印象アップ作戦

猫爪跡とヤニだらけの築古戸建を格安で美装。のり付き壁紙と100均シートで印象アップに挑戦!DIY初心者にも参考になる実例紹介。
3棟目

築古戸建のフカフカ床をDIY補修|不動産投資3棟目#7

築古戸建にありがちな床のフカフカ感をDIYで修繕!井戸水トラブルや失敗リカバリーも公開。不動産投資3棟目の実録記録。
3棟目

【実録】不動産投資3棟目 #6|DIYでキッチン磨きに挑戦!ピカッと光らせてみた話

築古戸建のキッチンをDIYで磨き再生!交換せずに光沢を取り戻した方法を写真付きで解説。不動産投資3棟目での実践記録#6です。

【実録】なぜ僕は株式投資を選んだのか?|”株はインフレに強い”という真実

200年のデータで証明された「株はインフレに強い」という事実。サイファがなぜ株式投資に全力で取り組んだのか、きっかけを紹介。
3棟目

【実録】築古DIYリフォーム#5|外コンセントが0V!? 電気工事で灯油ボイラー復活させてみた話

築古物件の外コンセントが0V!? 分岐の断線を特定し、防水コンセントに交換。DIY電気工事で灯油ボイラー復活!
3棟目

【実録】不動産投資3棟目 #4|リフォーム続報|大家→美装屋?

築古戸建3棟目の換気扇リフォーム続報。ヤニ汚れで真っ黒な換気扇を100均アイテムとスチーマーで大変身させました!
スポンサーリンク