【不動産投資4棟目 #30】信用金庫のプロパーローン金利が0.3%下がった話(2.35% → 2.05%)※2025年5月

4棟目
通知内容:旧2.35% → 新2.05%(変動幅 -0.300%)

皆様こんにちは。エンタメ半分で不定期に投稿しているサイファです。

主なエリアは福岡県北九州市、行橋市 、苅田町 、築城町 、吉富町 、豊前市です。

不動産投資4棟目について、信用金庫にて法人名義の変動金利プロパーローンを返済中なのですが、
なんと 「来月から金利を0.3%下げます」 という通知が届きました ✌️(なぞ)

最近は不定期で 0.05%ずつの利上げハガキが来ていたのに、今回はいきなり 0.30%ダウン。結果、2.35% → 2.05% になりました。

なぜ下がった?(担当者いわく)

プロパーローンはお客様ごとに設計する商品で、
取引状況や返済実績などを含め総合的に判断しています。

とのこと。正直、ラッキー✌️だったので記録も兼ねてシェアします。

ざっくり試算:0.3%ダウンのインパクト

あくまで 参考の概算 ですが、以下の条件で比較します。
※この物件ではありません。

  • 借入金額:2,000万円
  • 期間:20年(元利均等)
  • 金利:2.35% → 2.05%
項目2.35%2.05%差分
毎月返済額(概算)約104,525円約101,651円約▲2,874円/月
総返済額の差(20年)約▲69万円

※実際は「変動金利」「残債・残期間」「見直しタイミング」により変わります。目安としてご覧ください。

今回の学び/メモ

  • プロパーローンは個社カスタム。日々の取引や返済姿勢が評価される可能性。
  • 利上げ局面でも、下げが入るケースはゼロではない
  • 通知が来たら理由や仕組みを担当者に確認し、記録しておくと意思決定に役立つ。

まとめ

2.35% → 2.05%(▲0.30%)は嬉しいニュース。キャッシュフロー改善は小さく見えても、長期では効いてくるので大事。引き続きコツコツやっていきます。


[English] My Credit Union Proprietary Loan Rate Dropped by 0.3% (2.35% → 2.05%)

Hello! I’m Saifa, posting irregularly with a bit of entertainment.

For my 4th rental property, I’m repaying a variable-rate proprietary loan under my company at a local credit union. I received a notice saying “we’ll lower your rate by 0.3% starting next month.” ✌️

Recently I’d been getting postcards about +0.05% increases from time to time, but this time it was a sudden -0.30% cut—so the rate went from 2.35% to 2.05%.

Why the decrease? (per my loan officer)

Proprietary loans are tailor-made for each client, and the rate is set based on a comprehensive assessment including the relationship and repayment record.

Quick impact estimate

This is a rough illustration using the following assumptions.
※This is not the actual property.

  • Principal: JPY 20,000,000
  • Term: 20 years (amortized)
  • Rate: 2.35% → 2.05%
Item2.35%2.05%Delta
Monthly payment (approx.)~JPY 104,525~JPY 101,651~▲JPY 2,874 / mo
Total difference over 20 years~▲JPY 690,000

*Actual numbers vary with variable-rate resets, remaining balance/term, and timing. Treat this as an example only.

Takeaways

  • Proprietary loans are customized; relationship and repayment discipline can be rewarded.
  • Even in a rising-rate environment, cuts can still happen.
  • When you get a notice, ask for the rationale and keep notes for future decisions.

In short, 2.35% → 2.05% (-0.30%) is great news. Small cash-flow gains compound over time, so I’ll keep grinding. ✌️

コメント

タイトルとURLをコピーしました