【実践記録】3,960円で仕入れて11,900円で販売!専門書せどりで6,000円以上の利益

物販

皆様こんにちは エンタメ半分で不定期に投稿しているサイファです。

今日は「本せどりって薄利多売ばかりでは?」と疑問を持つ方に向けて一例を投稿させていただきます。

本の割には少し仕入れ値段が高めですが、専門書は利益率が高く短期間で売れることも多い為、オススメです☆彡

仕入れデータ

  • 仕入れ日:8月16日
  • 仕入れ価格:3,960円
  • 販売価格:11,900円
  • 売上金:10,065円
  • 純利益:6,105円(ROI154%)
  • 販売までの日数:3日

Keepaグラフで分析

Keepaグラフを使って、仕入れ判断の根拠を簡単に解説します。

  • 価格が利益がでる範囲で安定している
  • 出品者数が少ない、もしくは減が多い
  • 売れ筋ランキングの波形がしっかり動いていて出品者の減とある程度の相関がある

Keepaグラフ

今回仕入れた専門書

まとめ

  • 専門書は需要が安定しており、高利益・高回転が狙える
  • Keepaを使って相場を見極めれば仕入れ値が高い商品でもリスクを下げられる
  • 実体験を積むことで、再現性のある仕入れが可能になる

関連動画

タローさんの動画で学ぶ事で、短時間でも仕入れができます。

という事で高利益商品の実例紹介でした☆

また、続報あれば投稿しますね★

English Summary

This article demonstrates a real-life case of specialty book reselling:

  • Purchase price: ¥3,960
  • Sale price: ¥11,900
  • Revenue: ¥10,065
  • Net profit: ¥6,105 (ROI 154%)
  • Days to sell: 3

Key points:

  • Specialty books have stable demand, high profit, and quick turnover.
  • Using Keepa graphs helps reduce risk by analyzing price trends and sales ranks.
  • Experience accumulation improves reproducibility of profitable purchases.
  • Action tip: If you haven’t used Keepa yet, start now, and consider creating a purchase checklist for consistency.

You can also watch a short video demonstrating the process: Watch on YouTube.

コメント

タイトルとURLをコピーしました