久々のブラックバス釣行!バッテリートラブルでアルミボートが手漕ぎに…

釣り

皆様こんにちは、エンタメ半分で不定期に投稿しているサイファです。今回は完全にエンタメです。

釣行のきっかけ

半年ぶりに友人とブラックバス釣りに行ってきました。
久々の釣行にワクワクしながら準備を進めましたが、まさかのトラブルで思いがけない展開に…。

釣行前の準備とバッテリー問題

釣行2日前からバッテリーを充電開始。およそ48時間ほど充電しましたが、充電器は赤ランプのまま満充電にならず。

使用したのは、約10年前?に購入したディープサイクル ACDelco M27MF
バッテリー本体のインジケーターは 緑ランプ(使用可能) を示していましたが、テスターで計測すると 13.08V。

釣行前に確認したバッテリーの状態(緑ランプ点灯):

「まだ使えるだろう」と判断して釣行に挑みましたが…

出艇!しかしエレキが…

アルミボートを浮かべ、エレキをON!しかし…動きはまるで牛歩の速度。推進力がほとんどなく、思うようにポイント移動できませんでした。

最終的には…アルミボート(パント)なのにオールで手漕ぎ釣行!
電動ではなく人力移動という、久々に味わう苦行となりました(笑)。

使用した道具

  • ボート:アルミボート パント
  • エレキモーター:モーターガイド ブルドック 40lb?
  • バッテリー:ディープサイクル ACDelco M27MF(10年前購入)
  • 充電器:キサカ(赤ランプのまま充電完了せず)

釣果と友人との時間

僕のボートは思うように動かせませんでしたが、手漕ぎで何とか 39cmのブラックバス を釣ることができました。(久しぶりに釣れたので39cmなのにドヤ顔)


僕より上手い友人は 40cmのブラックバス を釣り上げ、さすがの腕前を見せてくれました。

久々にブラックバスの引きを楽しみつつ、仲間との時間も満喫。手漕ぎの疲労で腕が筋肉痛になったのは言うまでもありません(笑)。

学び・まとめ

  • バッテリーは使わなくても毎月充電することが大事
  • 電圧計で13V以上あっても、容量が抜けていると推進力が出ない場合がある
  • 釣行前には「ランプ表示」や「電圧チェック」を確認し、エレキも回してみたが、回転速度までは確認していなかった
  • 最悪の場合は「手漕ぎ」も覚悟しておこう(笑)
  • 今回の教訓を活かして、釣行後に新しいバッテリーを購入して再発防止しました
    購入したバッテリーはこちら:Amazonリンク

次回は信頼できるバッテリー&充電器で、快適にポイント移動できるようにしたいと思います!

For English readers

Hi everyone! This is Saifa, posting irregularly for fun. This time, it’s a completely entertaining story.

I went bass fishing with a friend for the first time in six months. Two days before the trip, I started charging my 10-year-old ACDelco M27MF deep cycle battery for about 48 hours, but the charger stayed red. The battery itself showed a green light, and the voltage read 13.08V. Thinking it would be okay, I hit the water.

Once on the lake, the electric trolling motor barely moved the aluminum boat, and in the end, I had to row manually with oars! Despite this, I managed to catch a 39cm bass, while my more experienced friend caught a 40cm bass. It was tough but really fun!

What I learned:

  • Even if you don’t use it, charge your battery every month.
  • Voltage readings alone don’t guarantee enough power for the motor.
  • Before fishing, check lights, voltage, and ideally test the motor – though I didn’t check the actual speed.
  • Be ready to row manually if things go wrong!
  • After this trip, I bought a new battery to prevent future troubles (Amazon link).

Next time, I hope to enjoy smooth boating with a reliable battery and charger!

コメント

タイトルとURLをコピーしました