皆様こんにちは。
エンタメ半分で不定期に投稿しているサイファです。
主なエリアは福岡県北九州市、行橋市 、苅田町 、築城町 、吉富町 、豊前市
天井、床のリフォームが少しずつ進み、今回は電気関係に着手しました。
築古物件あるあるですが、スイッチを押しても何も反応しない箇所が多数…。
あと、スイッチが汚い(´;ω;`)ウゥゥ
そこで、得意の電気配線解析タイムです^_^
旧JIS規格のマイナスネジに苦戦しながらも、原因がわかった箇所からスイッチ交換を実施。
やっぱりスイッチが新しくなると、新築感が出ますね(笑)
なお、この作業には第二種電気工事士などの資格が必要です。
本記事はエンタメとしてご覧ください^_^
続報あれば投稿しますね☆
English Summary:
In this 20th update on my 4th old house renovation, I began working on the electrical wiring. Like many old houses, some switches didn’t work at all, so I enjoyed diagnosing the circuits. While struggling with old JIS standard screws, I replaced faulty switches, giving the rooms a fresh, almost new-home feel. Please note: this work requires an electrician license and is shared here for entertainment purposes only.
コメント