皆様こんにちは、サイファです。
エンタメ半分で不定期に投稿しています。
主な活動エリアは、福岡県の北九州市・行橋市・苅田町・築上町・吉富町・豊前市です。
前回の投稿では、トイレの漏水疑惑についてお伝えしました。
👉 前回の記事はこちら
その後、蓋を外して確認してみたところ…
どうやら掃除の際に「上蓋がずれていた」ことが原因で、接続口から少し水が漏れていたようです(^^)
再度しっかり取り付けたところ、無事に不具合解消✌️
予定通り、クッションフロア貼りを実施!
左右の柱部分は、もともと扉や手すりが付いていたため、ビス穴が多数ありました。
そこで、アルミ複合板とアルミアングルでお化粧リフォーム✨
さらに、割れていた窓を応急処置的にテープで止めていた部分も、アルミテープで綺麗にリメイク(笑)
最後にコーキングをして、トイレリフォーム完了です(^^)
📸 ビフォー・アフターは写真の通りです!
お勧め商品
今回のお勧め商品は、この投稿で登場したアルミ複合版。外看板に使われる部材で貼り付けた後にブルーのフィルムを剥がすと、ピカピカにになります☆彡
壁紙よりちょっとお値段しますが、アイデア次第でいろんな所に使えます(Amazonリンク👇)
ADWORLD アルミ複合板 国産 厚み3mm W910mmH1220mm 片面ホワイト
楽天の方こちらからどうぞ👇
| アルミ複合板 国産 厚み3mm W910mmH1220mm ホワイト 価格:5,500円(税込、送料別) (2025/10/8時点) |
また続報をアップしますので、お楽しみに!
Followed by English translation
Hello everyone, this is Saifa.
I post irregularly with a mix of entertainment and real estate updates.
My main activity areas are Kitakyushu, Yukuhashi, Kanda, Chikujo, Yoshitomi, and Buzen in Fukuoka Prefecture.
In the previous post, I mentioned a possible toilet leak.
👉 Previous post here
After removing the toilet cover and checking inside, it turned out the lid had shifted slightly during cleaning, causing a small leak at the connection point.
Once reattached properly, the problem was solved!
I went ahead and installed the new cushion flooring as planned.
There were many holes in the columns where doors and handrails used to be,
so I covered them neatly using aluminum composite panels and aluminum angles.
The cracked window was also dressed up with aluminum tape for a cleaner look 😄
After sealing everything with caulk — renovation completed!
Please check out the before-and-after photos 📸
More updates coming soon!

コメント