皆様おはようございます。
エンタメ半分で不定期に投稿しているサイファです。
さて、今回はちょっと番外編っぽくなりますが、4棟目リフォーム準備の第一歩として「作業台(通称:ペケ台)」を作ってみました!
◆ 人生3度目のコロナで自宅療養中…
なんと、人生3度目のコロナにかかってしまいました(かかりすぎwww)
幸い今回は軽症で、体調もすぐ戻ったのですが、一応お医者さんからは「7月26日まで自宅待機推奨」とのこと。
家で布団に入りながら、
・YouTubeで投資の勉強
・子供のNintendo Switchで「ファイヤーエムブレム」
…と、かなりのんびり過ごしていました。
でも、ん〜 ひ、暇すぎる💦
◆ 丸ノコ練習がてら作業台をDIY!
ということで、自宅の庭で「作業台兼BBQ台(ペケ台)」を作ることに。
参考にしたのはYouTubeの大工さんの動画。
寸法や材料もほぼ丸パクリして、ついでに丸ノコガイドも自作しました(笑)
▼参考にした動画はこちら
https://youtu.be/r4pGQfmaGkI?si=VkTdbNo29MWHTXSl
◆ 作業中の失敗と工夫
穴あけ作業で少し失敗しちゃったのですが、そこは
マルチツールで手直しして無事完成✅
最後はワトコオイルで仕上げて、見た目もバッチリ♪
これで、リフォーム作業のスピードが爆上がりする(予定)です!
◆ 気になるコストは?
使用した主な材料は合板2枚で2,060円。(※合板のみの金額)
他の材料や工具は、もともと手元にあったので今回は割愛します。
ちなみに、ホームセンターで同等の作業台を買うと8,000〜10,000円弱くらいします。
いや〜、やっぱりDIYってコスパ最強!
暇つぶしにもなるし、丸ノコの練習にもなるし、一石三鳥でした😊
【関連記事】
カテゴリー ”4棟目”をご確認ください★
【English Summary】
During my third (yes, third!) time having COVID, I was stuck at home under doctor’s advice until July 26. Bored out of my mind, I decided to make a DIY workbench that also doubles as a BBQ table. I followed a Japanese carpenter’s YouTube video, copied the measurements, and built it using leftover materials. The total material cost for plywood was just 2,060 yen, compared to 8,000–10,000 yen for similar ready-made benches. With this, I’m ready to speed up renovation work for my 4th property!
コメント