【勉強もできて儲かる本】1冊でなんと利益19,898円!本せどりの実績紹介

物販

🕒 読了時間の目安:約5分

【勉強もできて儲かる本】ポケモン生みの親・田尻智『新ゲームデザイン』

「本せどり=100円本の薄利多売」と思っていませんか?
実は、“勉強もできて儲かる本”を狙えば、仕入れ1,000円台でも2万円超の利益を狙うことができます。

この記事では、ポケモンの生みの親・田尻智氏の名著『新ゲームデザイン』を例に、
Keepa波形の見方、仕入れ判断のコツ、そして実際にAmazonで仕入1,265円→販売24,947円📚
手取り利益 約¥19,900!となった実例を紹介します。

「どんな本が高く売れるの?」「勉強にもなって、リスクの少ない副業を始めたい」
そんな方にぴったりの内容です。

中古本を通して学びながら利益を出す、
知的で楽しい“せどり”の世界を一緒にのぞいてみましょう📚

🎯 読者が得られる3つのメリット

  1. 実際に利益を出した本の具体例がわかる
     → 仕入れ価格・販売価格・Keepa波形つきでリアルなデータを公開。
  2. 「勉強になる本」を狙う戦略が学べる
     → 教養・専門知識・希少性を兼ねた本が高く売れる理由を理解できます。
  3. 初心者でも再現できる仕入れ判断のヒントが得られる
     → 本せどりに必要なツール(Keepaなど)の使い方が直感的にわかります。

🎮 今回紹介する本

『新ゲームデザイン:TVゲーム制作のための発想法』
著者:田尻 智(ポケモンの生みの親)
出版:1996年 / ASIN: 4870258587

田尻さんは、任天堂の大ヒットシリーズ『ポケットモンスター』を生み出した人物。
子どもの頃からゲームを愛し、その情熱を仕事に変えた「夢を叶えたクリエイター」です。
この本では、ゲーム開発の構造や「人が熱中する仕組み」を理論的に語っています。

当時、ゲーム業界を志す若者のバイブルとも呼ばれ、現在では絶版・入手困難
そのため、中古市場ではコレクター需要+学習価値の両方からプレミアがついています。

僕は出荷前の”書き込みチェック&中身さらっとを勉強”👉クリーニング後に出荷しています


💹 Keepa波形の見方(画像参照)

上側のグラフ:ランキングの推移
👉 グラフが下がる=売れたタイミング。つまり売れ筋を示しています。

下側のグラフ:出品者数の推移
👉 出品者が少ない(グラフが下がる)ほど、ライバルが減り、売れやすくなります。

赤枠を見ると、25,000円前後で安定的に売れていることがわかります。
青枠の箇所で一時的に出品者が消えていますが、これはAmazonが「定価以上のプレ値」と判断している状態。
つまり、それだけ需要が高いということです。


💰 仕入と販売実績

📍 仕入れ価格:1,265円(近所の中古本屋)
📦 販売価格:24,947円(Amazonにて販売)

「本せどりって1冊100円とかじゃないの?」と思う方も多いですが、
実はこうした知識価値の高い本は、リサーチ次第で大きな利益を生みます。


🤔 なんでこんな儲かる本を紹介してるの?

👉 すでに僕のエリアにはないから。(笑)

もしあなたの近くのブックオフや中古本屋で見かけたら、それはラッキーな出会いです✨


📚 まとめと今後の予定

今回はAmazonで売れた本をご紹介しましたが、
今後も「勉強もできて儲かる本」をテーマに、
Amazonやメルカリで売れて、発送管理も簡単な中古本やDVDをKeepa波形つきで紹介していきます。

「どうやって仕入れ判断をしているの?」という方は、
この記事の最後にあるノウハウリンクもぜひご覧ください👇

👉 物販ノウハウはこちら(note)

💬 この記事が”よかった””面白かった”と思ってくれた方は、いいねや共有で応援してもらえると励みになります!
更新情報は X(@FIRE02597756) でも発信中です✨

💡 不動産投資の実務を“効率化”するダウンロードデータを公開中!

・📊 [物件収支推移表/CCR算出テンプレート(Excel版)]
→ 家賃・経費・融資条件を入れるだけで、自動でCCRと損益を算出。

https://note.com/embed/notes/n687d3dc5c1f9

・🏠 [客付用マイソク作成テンプレート(PowerPoint、Excel版)]
 → 写真とテキストを差し替えるだけで完成。2日で決まった実例付き!

https://note.com/embed/notes/ne320ef93b79e

💡 投資の種銭を作る最後の壁!”個人で稼ぐ力”を生み出す方法

・【記入例とテンプレートのExcelシート付】
→副業で月利20万!1冊で利益1万円も夢じゃない!田舎でも稼げる店舗攻略+在庫管理資料

https://note.com/embed/notes/nfc80e8e0e7d6

📱 他のSNSでもゆるく発信してます♪

X (Twitter)@FIRE02597756
Threadsthreads.com
Blogsidefire2023.site
note note article
Instagram@sidefire2023

記事を読んてくれてありがとうございました★
次回投稿も是非みにきてくださいね~✋


🇺🇸 English Summary

“Learn and Earn” Books: New Game Design by Satoshi Tajiri

Reading this blog means you probably prefer learning through words instead of videos — and maybe you love visiting secondhand bookstores too. 📚

This time I’m introducing New Game Design: Concepts for Creating Video Games by Satoshi Tajiri, the creator of Pokémon. Originally published in 1996, this rare classic explores the psychology of game creation and what makes players truly engaged.

Keepa Chart Insights:
– Top graph: Sales rank (drops = sold).
– Bottom graph: Seller count (fewer sellers = higher chances of sale).
Stable around ¥25,000, this title is recognized by Amazon as a premium-priced item due to strong demand.

Result:
Bought for ¥1,265 → Sold for ¥24,947 on Amazon.
Even a single book can yield a surprising profit when it carries intellectual or collector value.

Why share it?
👉 Because it’s already gone in my area! 😄 If you find one at your local bookstore, consider it your lucky day.

I’ll continue sharing “educational and profitable” books with Keepa graphs and sourcing tips.
Check my note page for detailed reselling know-how.

コメント

タイトルとURLをコピーしました