2025年9月1日 資産状況と投資・副業の進捗状況

こんにちは、サイファです。
今回は 2025年9月1日現在の資産状況と取り組み内容 をまとめていきます。


純資産の推移

  • 【純資産】約 7,109万円
    → マネーフォワードMEで資産・負債をすべて入力し、自動計算。
    → 不動産は流動性を考慮して厳しめ評価(購入時価格+固定資産税評価額を基準、自宅は直近の相場からマイナス200万円で算出)。

「総資産のうち現金10%ルール」を維持するために、特定口座の S&P500を31万円売却 しました。


株式投資(NISA)

  • 【NISA枠 買い増し 約17万円】
    • 積立投資枠:僕の個人口座 → 妻へ約99,000円贈与 → オルカン購入
    • 成長投資枠:妻のアルバイト代 約77,000円 → オルカン購入

コツコツNISA枠を活用して、夫婦で資産形成を進めています。


不動産投資

現在、所有物件は5棟。そのうち 4棟が入居中

  1. 1棟目:家賃4.2万(表面利回り26.5%)
  2. 2棟目:家賃5.2万(表面利回り20.8%)
  3. 3棟目:家賃5万(表面利回り20.6%)
  4. 4棟目:家賃5.8万(表面利回り17.4%)※7〜9月はシロアリ駆除のため賃料なし
  5. 5棟目:家賃6.5万(表面利回り15.6%)※10/1入居予定

DIYを絡めつつ、安定したキャッシュフローを作っていきます。


せどり(物販)

DIY中の物件がなくなったので、せどりを再開。

  • 8月売上:約 74万円
  • 粗利:約 15万円(粗利率20〜30%)

在庫を増やしつつ、売上アップを狙っていきます。


FP業務

  • 初めてライフプランニング作成の仕事を 3万円 で受注。
  • 当初は断っていましたが、妻の助言もあり挑戦。
  • FP2級の知識を思い出しつつ、最新の法令もアップデート中。

ブログ運営

  • 開始:2025年7月〜
  • アドセンス収益:累計 131円(8,000円から引き出し可)
  • アフィリエイト収益:0円

ナスビオンラインサロンのオフ会参加歴

  • 2024年8月3日 福岡オフ会
  • 2024年11月15日 福岡オフ会
  • 2024年12月9日 福岡オフ会 ラウンド1
  • 2025年1月12日 広島オフ会
  • 2025年6月29日 東京オフ会
  • 2025年8月23日 福岡オフ会

サロン仲間との交流から学びや刺激を得て、資産形成のモチベーションにつながっています。


趣味・ライフスタイル

  • 釣り:8月は 雷魚1匹
  • 夏イベント:お祭り・BBQ多数
  • 人生は思い出作り!人生の卒業まで 残り 18,273日(90歳まで)。
  • DIE WITH ZERO を目指して、経験と資産の両立を意識して過ごしています。

📌 まとめ
資産は7,109万円となり、不動産・株・せどり・FP業務・ブログと複数の柱が少しずつ形になってきました。
来月は5棟目の入居開始や、せどりの売上増加に注力していきます!

👉 次回の資産報告もお楽しみに!


🔎 English Summary

As of September 1, 2025, my net worth stands at 71.09 million yen.

  • Stocks: Sold 310,000 yen of S&P500 to rebalance, reinvested 170,000 yen into NISA (global index fund).
  • Real Estate: 5 properties (4 rented, 1 to be rented in October). Yields range from 15–26%.
  • Side Business: Resumed reselling with August sales of 740,000 yen (profit ~150,000 yen).
  • FP Work: First life planning project completed for 30,000 yen.
  • Blogging: Started in July 2025, AdSense revenue at 131 yen.
  • Community: Joined several meetups through the Nasubi Online Salon.
  • Lifestyle: Fishing, summer events, and aiming for “Die With Zero” by 90.

コメント

タイトルとURLをコピーしました